ファシリティマネジメント試験結果

ファシリティマネジメント試験結果

構造設計から意匠設計に転職した迷走建築士です。

今月2日 ファシリティマネジメント試験結果がHPにUPされてました。

設計打ち合わせを午前していたため、10時ジャストにこそっと見ようと思っていたが、見れなかった。

お昼に嫁さんの弁当を食べているときに…ハッ!!

さっさっさっと同HPへ…

受験番号は携帯に写メっていたため、確認・確認・確認。

九州だからか番号探しつつ一番↓の欄へ・・・

久しぶりの緊張感・・・汗

ん??

ッナイ??

・・・

「不合格」  ガーン!!

ショックで午後は仕事が手につかなかった。。。

んで、帰宅し、スタバ勉を共にしてくれた嫁さんに報告。

嫁「落ちたとー?あんたはいつも一回で合格しないじゃん!そういう人生よ!」

自分「・・・」

嫁「高校受験も落ちたじゃん、一級建築士試験も落ちたじゃん」

自分「大学受験はしっかり受かったし!」

嫁「来年また頑張り―」

自分「来年は頑張れる気がしない・・・少しは自信あったのに・・・」

んーショックすぎて、週末、同僚と飲み回って、乙。

さー仕事頑張ろ!

http://www.jfma.or.jp/whatsFM/

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。